インスタライブアーカイブがストーリーに残せない!とびっくりされた方へ。今までは24時間しか残せないという時間制限がありましたがライブが終わったあとはigtvに保存されいつでも見れるように!pc(パソコン)からの視聴も可。 } right:100%; インスタライブはアーカイブに自動で保存されない. すべての写真を消す方法、一つ目はコツコツ地道に消していくやり方です。面倒に感じるかもしれませんが一番確実な方法です。 まず消したい投稿を表示し、右上にある三点アイコン「…」をタップします。 「削除」を選択します。 「投稿を削除しますか?」と確認画面が表示されるので、問題がなけれ … ですから、投稿をもとに戻したタイミングで新規投稿のような扱いになることはありません。, アーカイブ画面から削除したい投稿を開きましょう。 $(function(){ インスタライブのコメントの意味は?新しい楽しみ方! インスタライブ では、配信者と 視聴者が画面越しでコメントや いいねを使うことができます♪. Instagram(インスタグラム)のストーリーの消し方や削除したらフォロワーの画面からすぐに消えるのか検証した結果をご . 最近では、様々な芸能人やインスタグラマーがインスタライブを行っています。 しかし、インスタライブはアーカイブがずっと残っている訳ではないので、自分自身で録画したいと思う方も多いようです。 このような機能を使うことで 画面越しでもまるで、 会話をしているかのような感覚 に なります(*’ ’). height:0; position:absolute; インスタライブはアーカイブに自動で保存されない. border-radius:9px; シェア方法は主に下記3パターンです。, アーカイブに保存されているストーリーは、投稿としてシェアすることが可能です。 アーカイブ機能を使ってプロフィールに非表示にすることはできないのでご注意を! 特定の人だけに非表示にする方法もない ... インスタライブの消し方に関するよくある質問 . 投稿を開いたら写真の右上にある「・・・」マークをタップします。, 「プロフィールに表示」が出てくるのでタップしましょう。 観れなかった方が. }); 【2020年版】ニンテンドースイッチソフトの人気おすすめ30選|最新ゲームや大人や子供向けなど紹介, 快適なインターネット回線速度は?目安や平均、速度テスト計測、遅い時の対処方法を解説!, JavaScriptが無効のため、一部機能がご利用いただけない場合や正しい情報を取得できない場合がございます。. ストーリーを開いたら画面の下にある「シェア」をタップします。, ストーリーをシェアしようとすると自動で日付が入ります。 ストーリーを開いたら画面右下にある「・・・(その他)」マークをタップしましょう。, すると投稿画面に移ります。 var headerHight = 70; そういうときは、自動保存の設定をオフにしましょう。, アーカイブ画面を開き、画面右上にある「・・・」をタップします。 padding: 3px 15px; 6.2 インスタライブのアーカイブ を ... 中でもストーリーとインスタライブは同じフィードの上部に表示されるので、混同される方も多いのでは。 でも、ストーリーとインスタライブは全く別の機能です。 インスタのストーリー機能は、写真や動画などを24時間だけ公開しておける機能で、24 }. .img { 更新日時 : 2020-11-08 18:36, インスタグラム(Instagram)には、アーカイブ機能があることをご存知でしょうか。 インスタの人気の機能として活躍しているライブ配信♪インスタライブの配信をよく視聴している人も多いかと思いますが・・・なかにはインスタライブ配信で気になることがある人もいるのではないでしょうか?そう!配信中の画面に表示されるコメント欄や、コメ そういうときに投稿としてシェアを使うと、あとから写真について詳しく説明できるので便利です。, 続いてはアーカイブに保存されているストーリーを、ストーリーでシェアする方法を解説していきます。, シェアしたいストーリーをアーカイブ画面から開きましょう。 インスタ映えからプロ写真まで、あらゆる撮影に対応できる写真撮影代行サービス. 日付を消したい場合は、日付テキストをドラッグすると画面の下にゴミ箱が表示されるので、そこに捨てましょう。, 投稿の編集が済んだら画面左下にある「ストーリーズ」をタップします。 border-top-width:10px; border: 1px #808080 solid; 設定の一番上に「アーカイブに保存」があります。, ストーリーは投稿して24時間たつと消えてしまいます。 インスタライブとはインスタグラム上でリアルタイムに動画を配信できるストーリーズの機能の一つです。インスタグラムのアプリ内であればアカウントを登録しているユーザーは誰でも使用できます。 「ライブ動画を開始」をタップすればすぐに生放送が開始され、 リアルタイムで起きてい� インスタライブの見方・配信方法・シェア・コメント非表示法などを徹底解説 これをみて「アーカイブってなに?」と思う方は少なくないでしょう。, アーカイブは、ストーリーや投稿した写真や動画を自分だけが見れる状態で保存しておける機能です。 これでアーカイブにある投稿をもとに戻すことができます。, アーカイブの投稿をもとに戻しても、投稿日時は保存する前のままです。 インスタグラムが2017年5月に新機能「アーカイブ」を公開しました。12 var speed = 500; アーカイブ(archive)は日本語にすると「保管、記録」といった意味になります。, その名のとおり、インスタグラムのアーカイブは、ストーリーや投稿した写真や動画を保存しておく機能です。 インスタの「アーカイブ」とは。戻せない?再表示する方法も解説 2017/12/06 18:00 インスタグラム. すると「ハイライトを作成」が出てくるのでタップします。, ハイライトに追加するストーリーの選択画面が表示されます。 ここではハイライトのトップ画像やタイトルを設定することができます。, トップに表示する画像を変えたいときは「カバーを編集」から変更します。 return false; $('a[href^=#]').click(function() { 先日、初めてインスタライブをやってみました!インスタライブってすごく良い!楽しい!今回はインスタライブの基礎知識をまとめます♪インスタライブの見方、保存録画方法、配信方法、アーカイブ方法など!おうち時間で、インスタライブやってみようかな? ※投稿をもとに戻してもフォロワーに通知されることはありません。, まずはアーカイブ画面からもとに戻したい投稿を開きましょう。 インスタ「#アーカイブ投稿」のやり方; インスタグラム個人に写真や動画を送る方法; bigo live(ビゴライブ)のビーンズ、ダイヤとは? 【どれ使う?】インスタグラムストーリースタンプ紹介 } 'html' : href); "インスタライブの録画・保存方法を解説します。自分のインスタライブと他人のインスタライブでは保存方法が異なるので分けて詳しく説明します。また、インスタライブ中のコメント操作方法についても解説します。インスタライブを録画・保存してインスタグラムをより楽しみましょう。 インスタグラムを楽しく使うためには知っておくべき機能のひとつといえます。, 今回は、そんなアーカイブがどのような機能なのかを説明しつつ、基本的な使い方を解説していきます。, そもそも「アーカイブ」とは何なのか。 開いたら画面の上にある「アーカイブ」をタップすると「ストーリーズ」が出てくるのでタップします。, 過去に投稿したストーリーを表示できました。 ※アーカイブに保存しても通知されるようなことはないのでご安心を。, まずはアーカイブに保存したい投稿を表示させましょう。 公開日時 : 2020-01-16 17:55
インスタのアーカイブとは?アーカイブに保存されたストーリーは24時間経ったら見れないのか? 投稿をアーカイブに保存する方法や、保存した投稿の見方や、アーカイブに保存した投稿を元に戻す方法、 アーカイブに保存した投稿を削除する方法など、アーカイブの使い方を解説していきます。 インスタライブはリアルタイムにライブ配信された動画を楽しめるインスタグラムの機能です。 写真だけでなく、リアルタイムでライブ配信ができるため人気も高く、芸能人やインスタグラマーのライブ配信は数千人〜数万人が閲覧されており、一般のユーザーも多くの人が利用しています。 border-right-width:10px; ライブ配信後、「ストーリーズでシェア」をタップする! インスタライブ q&a インスタライブのゲストは何人まで? →1人. background:#d7e7ff; } シェアするストーリーを開いたら画面右下にある「送信先」をタップしましょう。, ストーリーをシェアしたいアカウントの「送信」ボタンをタップすると、相手のダイレクトメッセージにストーリーを送ることができます。, 投稿した写真や動画を非公開にして自分だけに見えるように保存するアーカイブ機能。 インスタライブをコメ無しで保存したい. すべての写真を消す方法、一つ目はコツコツ地道に消していくやり方です。面倒に感じるかもしれませんが一番確実な方法です。 まず消したい投稿を表示し、右上にある三点アイコン「…」をタップします。 「削除」を選択します。 「投稿を削除しますか?」と確認画面が表示されるので、問 color:#000000; padding:20px; 先日、初めてインスタライブをやってみました!インスタライブってすごく良い!楽しい!今回はインスタライブの基礎知識をまとめます♪インスタライブの見方、保存録画方法、配信方法、アーカイブ方法など!おうち時間で、インスタライブやってみようかな? 「アーカイブ保存したのに追加されてない!」といった場合は、ちゃんと保存できていないので再度試してみましょう。, アーカイブに保存する前に投稿に付けられたいいねやコメントは、保存したあとも消えることはありません。, また、投稿にはいいねやコメントをすることもできます。 アーカイブ機能を使ってプロフィールに非表示にすることはできないのでご注意を! 特定の人だけに非表示にする方法もない ... インスタライブの消し方に関するよくある質問 . 本記事ではインスタライブの保存方法をご紹介します。自分や他人のライブ動画を録画できれば、ライブ配信を見過ごした時や、動画をアーカイブするのに非常に便利です。本記事で紹介するライブ保存方法を覚えて、快適にインスタライブを楽しみましょう。 【2020最新版】インスタの退会方法を画像付きでわかりやすく解説!退会と似ている「一時停止」とはどんな機能かもご紹介。アプリの削除やログアウトではアカウント削除はできていません。正しいやり方をお教えします インスタのライブアーカイブを開いたら過去にライブしたものがありました。 当時わたしはライブを終えて消したと思っていたんですが、フォロワーにはアーカイブとして見れていたんですか? 保存と同時に投稿は非公開になるので、ほかの人からは見れなくなります。, ホーム画面やプロフィール画面を見て、アーカイブに保存した投稿が表示されなくなっていることを確認してみましょう。, はじめに画面右下にあるアイコンをタップしてプロフィール画面を開きましょう。 .arrow_box:after{ インスタライブをコメ無しで保存したい. padding: 3px; もとに戻すと公開状態になるのでほかの人から投稿が見えるようになります。 今は動画を上げて下さっている方も. まず結論からお話すると、インスタライブは配信後ストーリーにシェアしても 自然アーカイブに残らない仕様になっている ので注意しましょう。. 使って 更なるコミュニケーション 投稿の表示はホーム画面からでもプロフィール画面からでも構いません。, 選択した投稿のメニューが画面に出てくるので、「アーカイブする」をタップしましょう。, これで投稿をアーカイブに保存することができました。 インスタライブとはInstagram(インスタグラム)の動画ライブ配信機能です。フォロワーに対して生で動画を配信、またフォロワーの動画配信を視聴できます。本記事では、インスタライブの見方や配信方法の基本操作から足跡や通知、保存の仕方を解説します。 操作は簡単なものばかりなので、有効活用してよりよいインスタグラムライフを送りましょう。, インスタのストーリーとは?保存やシェア方法、足跡がつかないで見る方法など詳しく解説, インスタストーリー使ってる?質問機能や文字入れ、保存方法やURLリンクなど紹介!【2020年最新】, 【2020年最新】インスタグラムを見るだけで利用する方法!足跡やバレない方法等も解説, .arrow_box{ border-left-width:10px; 思っていたので残念でしたよね. まず結論からお話すると、インスタライブは配信後ストーリーにシェアしても 自然アーカイブに残らない仕様になっている ので注意しましょう。. .contents { アーカイブの自動保存設定についてはのちほど解説します。, まずアーカイブ画面から削除するストーリーを開きましょう。 "インスタライブの録画・保存方法を解説します。自分のインスタライブと他人のインスタライブでは保存方法が異なるので分けて詳しく説明します。また、インスタライブ中のコメント操作方法についても解説します。インスタライブを録画・保存してインスタグラムをより楽しみましょう。 投稿してから24時間以上たったストーリーを時間制限なく公開することができます。, ハイライトを使うとプロフィールが充実し、好きなストーリーをいつまでも公開できるので便利ですね。, はじめにアーカイブ画面を開き、画面右上にある「・・・」マークをタップしましょう。 インスタの使い方・機能 2017.09.07 2018.03.12 insta. しかし、アーカイブにある投稿は自分しか見れないので、いいね・コメントできるのは自分だけです。 border-color: rgba(0, 153, 255, 0); ストーリーに関してはのちほど解説します。, 通常の投稿をアーカイブに保存する方法を解説していきます。 strong { おのののか posted on Instagram: “* インスタライブのアーカイブは消しちゃうので、簡単に食事内容残しておきますね☺️ ダイエット中のごはんはこんな感じです ️ 海藻類(水溶性食物繊維)をとる。最初に食べる。☝️…” • See all of @ononono_ka's photos and videos on their profile. タイトルもあわせて入力しましょう。なにも入力しなければ「ハイライト」がタイトルになります。, これでハイライトが作成され、プロフィール画面に表示されます。 インスタライブを足跡をつけず、バレることなく視聴する方法は4つあります。配信を見ている人・足跡は配信者や視聴者すべてが確認できますが、アーカイブのライブ動画でもバレますし鍵垢であっても足跡は残ります。確実にこっそりと見たいならpcから見るのがおすすめです。 すると「設定」が出てくるのでタップしましょう。, ストーリーの設定が表示されます。 じっくり何回もみれるかなって. 通常の投稿とストーリーで分けて保存されているので、ストーリーの画面になっていたら切り替えなければいけません。, これで通常の投稿のアーカイブ画面になりました。 インスタライブ:レジーナクリニック | 俳優伊藤健太郎くん超好き!!時々日常blog. インスタライブとはInstagram(インスタグラム)の動画ライブ配信機能です。フォロワーに対して生で動画を配信、またフォロワーの動画配信を視聴できます。本記事では、インスタライブの見方や配信方法の基本操作から足跡や通知、保存の仕方を解説します。 まずはインスタライブでのコメントのやり方を解説します。 インスタライブの視聴画面を開いたら、下の赤い枠線部分を見てみましょう。「コメントする」の部分に好きなように書いて送信するだけ! もっと手軽にコメントするには、コメント入力欄の上にある「こんにちは」や絵文字をタップするだけでも送信可能です。 コメントを送信した後は画面上にあなたのコメントが流れてきますよ。 font: bold italic large sans-serif; この方法を使うとストーリーの写真を通常の投稿にしてほかの人に公開できます。, 投稿としてのシェアはストーリー画面から行います。 これでアーカイブにあるストーリーをシェアすることができます。, ストーリーでシェアする方法は、アーカイブにあるストーリーを引用するかたちで投稿されます。, アーカイブに保存されいてるストーリーは、ダイレクトメッセージで特定の相手にシェアすることができます。, ダイレクトメッセージでのシェアはストーリーのシェアから行います。 インスタライブ終了後も24時間まではアーカイブに残し、ストーリーと同じように見ることができます。 ★やり方★. そしてアーカイブに保存されている投稿は非公開になり、ほかの人からは見えません。, ほかの人に見られたくない投稿があったときなど、削除しなくてもアーカイブを使えば非公開の状態で投稿を保存できます。, アーカイブに保存した投稿はもとに戻すことが可能で、一時的に非表示で隠しておくといった使い方もできるので便利ですよね。, 通常の投稿と違い、ストーリーの場合は投稿と同時に自動でアーカイブに保存されます。 インスタライブのコメントについてわかりにくい部分もありました。 しかし、 しっかりと仕様とやり方さえ覚えておけば難しくありません! インスタライブのコメントは大事なコミュニケーションツール。ぜひうまく活用してみてくださいね。 ストーリーを開いたら画面右下にある「・・・」のその他マークをタップします。, その他のメニューを開くと「削除」が表示されるのでタップしましょう。 インスタライブはアーカイブとして保存することが可能です。アーカイブとして投稿されたインスタライブはストーリーズに投稿され、24時間という期限付きで見ることができます。また、アーカイブとして保存されたインスタライブは、スマホだけでなくパソコンからも見れます。 インスタライブの見方・配信方法・シェア・コメント非表示法などを徹底解説 top:50%; var position = target.offset().top-headerHight; background: #f5f7f6; おのののか posted on Instagram: “* インスタライブのアーカイブは消しちゃうので、簡単に食事内容残しておきますね☺️ ダイエット中のごはんはこんな感じです ️ 海藻類(水溶性食物繊維)をとる。最初に食べる。☝️…” • See all of @ononono_ka's photos and videos on their profile. その手軽さから配信したはいいものの、配信後に動画を削除したい…ってことありますよね。, インスタライブでは基本的に、配信後に自分で動画をシェアするか削除するかを選択できるので、配信はリアルタイムだけで履歴は残したくないという人は便利に利用できます。, この記事では、ライブ配信直後にライブ動画を削除する方法、そしてIGTVでシェアした過去のライブ動画の消し方を詳しく解説していきます!, ゴミ箱のアイコンのついた「動画を削除」を選択し、ポップアップしたメッセージで再び「削除」をタップすると、動画は完全に削除されます。, 削除したあとは、フォロワーだけでなく自分もさかのぼって視聴することができなくなるので、自分用に残しておきたいという場合は削除をする前に以下の手順で動画を保存しておきましょう。, 「保存されました」とのメッセージとともに、スマホの写真フォルダに動画として保存されます。, 時間が経って後から見返したくなったり、シェアしたくなったりすることもあるので、念のため保存しておくのがおすすめです。, まず、自分のアカウントページの中央にあるテレビアイコンをタップして、IGTVページを開きます。, すると、これまでシェアした動画が一覧で表示されるので削除したい動画を見つけてタップしましょう。, 「削除」を選択すると、再度確認のためメッセージが表示されるので、ふたたび「削除」をタップすると完全削除されます。, 自分用に動画を残しておきたい!という場合は、同じくメニューバーに表示されている「保存」を削除前にタップするのをお忘れなく。, ライブ配信直後、そしてIGTVにて過去の動画を消す場合どちらにおいても、インスタライブ動画は一度削除すると復元できません。, 後からやっぱり公開したい…となっても、インスタグラム上で削除した動画にアクセスすることはできないので注意が必要です。, 動画を公開したくないけど、完全に削除するのには抵抗があるのであれば、上でご紹介した「動画をダウンロードする方法」を活用してみてください。, 続いて、IGTVでシェアしたライブ動画を非表示にする方法はあるのか解説していきます。, 他の人には見せたくないけど自分用にとっておきたいときや、一時的にプロフィールに表示したくないときなんかに便利な機能ですよね。, もう使ってるよ!という人も多いと思いますが、投稿におけるアーカイブ機能の使い方は以下の通りです。, 投稿の右上のメニューバーより「アーカイブする」を選択すると、自動でその投稿は自分だけが見れるアーカイブへと移動。, 投稿を削除せずに非表示にできるアーカイブはとても便利な機能なのですが、残念ながらIGTVでは使用できません。, ストーリーズとインスタライブ配信では、特定のアカウントにだけ表示しないという設定が可能ですが、IGTVでシェアしたライブ動画に関しては、特定の人にだけ非表示する機能もありません。, なので、ライブ動画をIGTVで公開しておきたいけど、どうしても見て欲しくない人がいる!というのであれば、そのアカウントをブロックすることで対策するしかないでしょう。, 特定のアカウントをブロックするには、そのアカウントのプロフィールページからメニューを開き、「ブロック」を選択します。, ちなみに「ブロック」の上にある「制限する」というのは、特定アカウントがあなたの投稿にコメントをしたときに、第3者に見られなくなるというもので、IGTVを非表示にする機能ではないのでご注意を。, ただ、アカウントをブロックしてしまうと、IGTVのライブ動画だけでなく投稿やストーリーズなどすべて非表示になってしまうので気をつけてくださいね。, インスタライブ配信における、公開範囲(ライブ動画を表示する人)の設定方法については、以下の記事で詳しく解説しています。, 配信終了後にIGTVにて過去のライブ動画をシェアする際、コメントや質問などの画面表示は消してから投稿したい!ってことはありますよね。, コメントや質問はどうやって消すの?と疑問に思うかもしれませんが、実はインスタライブ中に表示されたコメントや質問の表示は、IGTVにてシェア、またはダウンロードすると自動的に消えます。, 逆に言ってしまえば、コメントや質問などの表示を残したままシェアすることはできないのでご注意ください。, インスタをアプリではなく、ブラウザで使用している場合でも、IGTVでシェアした過去のライブ動画を削除することは可能です。, ブラウザ版はアプリ版と少し表示が違うので、ブラウザ版におけるライブ動画の削除方法をご紹介します。, 自分のアカウント画面より、画面中央のテレビアイコンをタップしてIGTVを開き、削除したい動画を選択します。, すると写真(真ん中)の画面へと移るので、右上のメニューバーをタップし、「削除」を2度タップしましょう。, 以上の手順で、アプリがなくてもブラウザ版からIGTVに投稿したライブ動画を削除することができます。, インスタライブ配信後、またはIGTVでシェアした動画は、この記事でご紹介したとおり、簡単に削除することが可能です。, ただ、ライブ動画は削除してしまうと二度と復元できなくなるので、不安な方は先に動画をダウンロードしてから削除することをおすすめします!. インスタの使い方・機能 2017.09.07 2018.03.12 insta. content:''; var href= $(this).attr("href"); インスタのライブアーカイブを開いたら過去にライブしたものがありました。 当時わたしはライブを終えて消したと思っていたんですが、フォロワーにはアーカイブとして見れていたんですか? text-align:left; 本記事ではインスタライブの保存方法をご紹介します。自分や他人のライブ動画を録画できれば、ライブ配信を見過ごした時や、動画をアーカイブするのに非常に便利です。本記事で紹介するライブ保存方法を覚えて、快適にインスタライブを楽しみましょう。 料金など詳細はぜひノジマ店頭でご相談ください!, はじめにプロフィールからアーカイブ画面を開きましょう。 .contents li { インスタの「アーカイブ」とは。戻せない?再表示する方法も解説 2017/12/06 18:00 インスタグラム. その際は、ストーリーの画面右下にある「ハイライト」マークをタップしましょう。, ハイライトは複数つくることができます。 ... 予定されていたアーカイブがなくて . } 多かったみたいですね. インスタライブのコメントを非表示にする方法を視聴者・配信者別にご紹介いたします。 コメント数が多かったり、コメントが配信者の顔にかぶって見づらいという方は、視聴者側でコメントを非表示にする方法を参考にしてください。 気に入ったストーリーはハイライトにまとめておくといつでも見返せるので便利です。, アーカイブに保存されているストーリーはシェアすることができます。 作成したハイライトは随時ここに追加されていきます。, また、プロフィール画面にある「+(新規)」マークからでもハイライトの作成が可能です。, ほかにもストーリーを開いた状態からハイライトをつくることもできます。 } ストーリーを投稿すると、このアーカイブ画面に自動で追加されていきます。, もし投稿したストーリーがこの画面にない場合は、アーカイブに自動保存する設定がオフになっています。 border: solid transparent; 投稿を開いたら写真の右上にある「・・・」マークをタップします。, アーカイブからもとに戻そうと間違えて削除をしてしまうと、インスタグラムから投稿が消えてしまうので注意しましょう。, デジタル専門店ノジマ店頭では、SNS・アプリの設定をお手伝いいたしております。 これでアーカイブに保存されたストーリーを削除することができます。, 削除したストーリーはインスタグラムから完全に消えるので、操作を間違って削除してしまうことがないよう注意しましょう。, ストーリーをアーカイブに自動保存したくない。 お好きなストーリーを選択したら画面右上の「次へ」をタップしましょう。, ハイライトの追加画面が表示されます。 background: linear-gradient(transparent 60%, #ffff66 0%); 昨日インスタライブをやったのです。 オンタイムでご参加いただいた皆様、ありがとうございました♡ ところが! なんと! アーカイブ(録画)を残せませんでしたー!!! 私、どうしたのー?! なんでー? 一生懸命いっぱいお話したのに! インスタライブはアーカイブとして保存することが可能です。アーカイブとして投稿されたインスタライブはストーリーズに投稿され、24時間という期限付きで見ることができます。また、アーカイブとして保存されたインスタライブは、スマホだけでなくパソコンからも見れます。